彼の理想の田園へ

日記と妄言、活動記録。

【MHWs】見たかったもの、書きたかったこと【第100話】

『禁足地』における私の手記を読んでくれた人へ

拝啓

 『荒廃期』『異常気象』『豊穣期』の3つの季節が順に訪れては去ってゆきそれぞれにおいて大地は驚くほど異なる表情を覗かせている今日この頃。私の故郷でもある其方の皆様におかれましては既に夏期の兆候を感じさせるような陽気の中お健やかにお過ごしのことと存じます。

 さて今回は私の『モンスターハンターワイルズ』日記の第100話記念ということで(?)突然にクラシカルな手紙の雰囲気で始めてみました。始めたはいいものの日頃から手紙などまったく書き慣れていないということもあってこの先どう展開していけば良いかわからないので、ここからは普段通りフリースタイルでいかせていただくことにいたします。そんな申し開きをするなら最初からやるなという話になるわけでつまり冒頭からここまで別に読む必要のないまったく内容のない文章だったということにもなります(???)

 気を取り直して本題に移ろう。俺が『ワイルズ』についての日記を書き始めたのが2025年2月28日、何あろう『モンスターハンターワイルズ』が世に放たれたその日である。そこから毎日書き続けて第100話だから…ってことはもう『ワイルズ』発売から100日ってこと!? うわーすごい! 『モンスターハンターワイルズ』発売100日おめでとうございます! そしておめでとうございますあたし!(自然な乗っかり) そうか、あの日からもう100日経ったのか。そりゃ発売初日のイタいポエム実直な感情の発露も懐かしく思えるわけだよ

 『ワイルズ』発売当時の俺は"西側世界でうだつが上がらない生活を送っている最中、人生逆転のチャンスを求めて謎多き『禁足地』に渡ることを決めたフリーター"というゲーム内どころか開発資料にさえ出てこない独自の設定を脳内で作り上げてからゲームを始めた。その後すぐにストーリー上で「いやお前、フリーターどころか今まで各地で色々やってきた凄腕ハンターやで」というまったく身に覚えのない実績をふっかけられ(どんな表現だw)一気にプレイに対する緊張感が高まったんだよな(笑) あー懐かしい。

 だいたいすべてがわかった後から振り返るとそもそも"フリーターが禁足地調査隊に加入する"設定の時点で相当無理があるわけだが、こんな感じでゲームをプレイするにあたって謎のロールプレイ未満の自分の境遇を勝手に妄想するのが俺はけっこう好きだったりする。これ、誰か共感してくれる人いないかな~^^;

 まあそんな奇行に出てしまったのもそれだけ俺の『ワイルズ』に対する期待の大きさがあったからなわけでして。日頃あまり思うようにゲームができていない俺も『ワイルズ』こそは他のあらゆるタスクを一旦止めてでも存分に時間を費やして遊びたかったんだよな。もう令和も7年になったこの時代。かつて感じていたモンハン世界の荒々しさや重々しさ、みずみずしさはいったいどのような変貌を遂げているのだろうかと胸を高鳴らせて禁足地に飛び込んだ俺。結論を言えば『ワイルズ』の世界は初日から余裕で俺の想像を超えてきたし俺が見たかったものを存分に見られるものだった。

 見たかったものが見られるとわかったら今度はそれを自分の言葉で書き表したくなった。普段は日記どころか仕事でさえ何か文章を書くこともない俺。当然ブログを書くことも習慣にしておらずたまに思いつきで更新しては長い間放置していたところ、突然始めた毎日の更新は本当に楽しいものだった。ゲームをただプレイするだけでなくプレイ中に思い浮かんだ率直の感想に自分の過去の思い出だったりほとんど関係ない余計な話だったりを盛り込んでプレイ日記の形にしていくのはこれまでやったことのなかった作業でとても新鮮に感じられた。それが100日も続いたんだから我ながらよくやったな~と思う。

 今後はこの『ワイルズ』日記は一旦更新のペースを落としていく予定である。とは言っても別にゲーム自体をやめるということではないしむしろ執筆作業が減る分、余計に『ワイルズ』のプレイ時間は増えていくかもしれない(笑) 俺の感覚としては仕事の研修期間が終わったようなもので毎日提出していた日報が週報や不定期の報告書に変わるくらいの感じだ。今後も引き続き調査隊ハンターとして禁足地の状況を記録し良きタイミングで報告していきたいと思う。

 『モンスターハンターワイルズ』発売100日!に加えて俺の『ワイルズ』日記の第100話という日を迎えられたことはとても嬉しい。どこを切り取っても素人の長々とした駄文を1話でも読んでくださった方には本当に感謝します。俺はこの日記を書くようになってから初めて色々な人のブログを読むという習慣ができたので、そこでモチベーションを上げたり楽しませてもらったりしたのもあって他人のブログを読むのっていいなあとあらためて思うなんてこともありました。

 それでは、またいつかお目にかかれますことを楽しみにしております。皆さまにおかれましても変わらず良きハンターライフを送れますことを!

敬具

2025年6月7日

葉締陽佳