彼の理想の田園へ

日記と妄言、活動記録。

【MHWs】リオレイアの立ち位置に納得がいかない話【第81話】

 ある日のこと。リオレイア素材を集めるために歴戦リオレイアを狩っていた俺はクエストを達成した後に"ある違和感"の存在に気がついた。狩猟の内容にまったく問題はない。普段通りのリオレイア戦だった。その違和感の根源はリザルト画面に表示されていたのである。

 上記の画像は★5のリオレイア(歴戦の個体)の調査、そのリザルト画面だ。一見するとごく平凡の上位クエストである。報酬アイテムをざっと確認して「すべて受け取る」ボタンにカーソルを合わせようとしていた手前、『歴戦狩猟の証Ⅰ』を選択しているところで俺の手が止まった。

 えっ、リオレイアって『歴戦狩猟の証Ⅰ』組のモンスターなの…? なんとなく今までずっと『歴戦狩猟の証Ⅱ』組だと思ってたわというか俺はそんなことに今さら気づいたの…?

 『歴戦狩猟の証』は『歴戦の個体』モンスターがターゲットのクエストをクリアした際に貰えるアイテムである。そのグレードはⅠ~Ⅲまであり、その中のどれが報酬品に出てくるかは対象のモンスターやクエストによる。今回の話で言うと、俺は歴戦リオレイア狩猟のクエストをクリアし報酬として歴戦狩猟の証Ⅰが出てきた。ただそれだけの普通の話ではあるのだが

 よく考えたらリオレイアが『Ⅰ』のカテゴリーなのってちょっと違和感無いか? 今まで知らなかったから感じなかったけどなんかリオレイアというモンスターの扱いが軽んじられているような気がする。確かに比較的狩りやすいモンスターという感覚はあるけれども…。俺は『モンスターハンターワイルズ』におけるリオレイアの立ち位置に妙な違和感を覚え、これを機に『歴戦狩猟の証』Ⅰ~Ⅲの対象モンスターをちゃんと調べてみた。その結果は以下の通り。

『歴戦狩猟の証Ⅰ』対象モンスター

  • チャタカブラ
  • ケマトリス
  • ラバラ・バリナ
  • ババコンガ
  • バーラハーラ
  • ププロポル
  • ネルスキュラ
  • ヒラバミ
  • イャンクック
  • ゲリョス
  • リオレイア ←!?!?!?

『歴戦狩猟の証Ⅱ』対象モンスター

  • ドシャグマ
  • ドドブランゴ
  • リオレウス
  • アジャラカン
  • シーウー
  • グラビモス
  • 護竜ドシャグマ
  • 護竜リオレウス
  • 護竜オドガロン亜種
  • 護竜アンジャナフ亜種

『歴戦狩猟の証Ⅲ』対象モンスター

  • レ・ダウ
  • ジン・ダハド
  • ウズ・トゥナ
  • ヌ・エグドラ
  • ゴア・マガラ
  • アルシュベルド
  • タマミツネ

 えっ、あっ、う~ん、これは…?(何) 俺は改めて『歴戦狩猟の証』Ⅰ~Ⅲの対象モンスターの面々を眺めた。話は変わるがこれにゾ・シアを加えたのが現在の『ワイルズ』の全中型以上のモンスターなんだな~。意外と多いようなそうでもないような。今後のアップデートでまた続々と増えていくのが楽しみである。

 『歴戦狩猟の証Ⅲ』対象モンスターの連中は明らかに強過ぎるのがわかっているので今回は問題にしない。注目していただきたいのは『歴戦狩猟の証Ⅰ』対象モンスターの顔ぶれである。どうでしょう、このメンバー。この中にリオレイアが入っているのは果たして適切でしょうか?

 結論から申し上げると俺の感覚ではリオレイアが『Ⅰ』のカテゴリーに入れられているのはどう考えても適切ではない。リオレイアほどの"魅力"と"厚み"を備えたモンスターがこの中にいるのは明らかに違和感がある。というかよく見たら『Ⅰ』の中にいる飛竜種はリオレイアだけじゃないか。飛竜種がこんな立ち位置に甘んじているのは絶対おかしい>< 飛竜種は強くなきゃダメなの><

 …しかしそう主張する一方で、一度冷静になって『歴戦狩猟の証Ⅱ』対象モンスターを見てみるとなかなか厳しい現実が見えてくる。『Ⅱ』の連中、どいつもこいつも強面というかけっこうゴツいな…。この中に繊細なリオレイアさんが入りうるかと考えるとどうだろうか。パワー的に若干キツい気がしないでもないが、それを言ったら『歴戦狩猟の証Ⅲ』の方も相性的には公式に"アルシュベルド>4種の頂点モンスター"の状況なのでカテゴリー内で多少差があっても何らおかしいことではない。

 そんなわけでどうにかしてリオレイアを格上げするべく色々あーだこーだ考えた結果、最終的には

  • ドシャグマ →『歴戦狩猟の証Ⅰ』対象モンスターへ
  • ドドブランゴ →『歴戦狩猟の証Ⅰ』対象モンスターへ
  • リオレイア →『歴戦狩猟の証Ⅱ』対象モンスターへ

という結論に至った。『Ⅱ』にはケモノ系が多過ぎるので、その中でも明らかに"そんなでもない"ドシャグマとドドブランゴを降格させ、満を持してリオレイアを『Ⅱ』に引き上げた。これでけっこう納得感がある顔ぶれになったのではないだろうか。いや~一時はどうなることかと思ったが着地点が見つかって本当に良かった。

 以上が今回の日記なのだが、え~と…これってマジで何の話???^^; 書き終えてから自分で読み返してみて「結局何がどうなる話なの…?」と思ってしまった(苦笑) あらためて言うまでもないが今回俺が何らかの"結論"に至ったところで何もどうにもならない。すべて俺の脳内だけで完結する謎の願望及び思案である。

 逆に言えば今のところこんなどーでもいい点以外に俺の『ワイルズ』への具体的な不満点は無いということになる。今後の展開も楽しみ~、以上! それだけ! 今日の駄文終わり! でもリオレイアが『Ⅰ』にいるのは絶対おかしいんだって…!